土間コンクリートについて|ゆうき総業

結城 伸太郎
土間コンクリートは、駐車場・玄関アプローチ・倉庫・工場など、幅広いシーンで活躍するコンクリート仕上げの床面です。シンプルで美しく、耐久性・耐水性に優れていることから、住宅・店舗・公共施設を問わず採用されています。 山形県の土間工事、スーパーフロアはゆうき総業にお任せください。
【土間コンクリート施工|耐久性・美しさ・機能性を兼ね備えた外構の定番】
■ 土間コンクリートとは?
土間コンクリートは、駐車場・玄関アプローチ・倉庫・工場など、幅広いシーンで活躍するコンクリート仕上げの床面です。シンプルで美しく、耐久性・耐水性に優れていることから、住宅・店舗・公共施設を問わず採用されています。
特に近年では、外構デザインにこだわるお客様からの需要が増えており、左官のプロによる丁寧な施工が仕上がりを大きく左右します。
何せコンクリートは一発勝負!
墨出し、位置出し、仕上げの確認は重要です。
ゆうき総業には自社に1級左官職人も在籍していますので安心です。
■ ゆうき総業の強み|美しさと機能を兼ね備えたプロの仕上げ
ゆうき総業では、熟練の左官職人が一つ一つの工程を丁寧に行い、ひび割れしにくく、均一で美しい土間を実現。多能工体制を活かし、掘削から仕上げ、外構全体の調和までトータルでサポートします。
現場の状況や使用目的に応じて、鉄筋入り・刷毛引き仕上げ・金ゴテ仕上げなど最適な施工方法を提案。お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。
また、ゆうき総業ではスタンプコンクリートというデザイン性の高い土間も扱っております。
↓スタンプコンクリート
コンクリート打設後、乾く前に色付け~型押しを行いパターンを付けます。
↓スプレーコンクリート
既存土間に専用の骨材を吹き付けしデザインします。
■ 土間コンクリートの主なメリット
-
高い耐久性と耐荷重性:車の乗り入れや大型設備の設置も安心
-
雑草対策にも有効:舗装されることで雑草が生えにくく管理が楽
-
メンテナンス性:泥汚れや水もサッと掃き出せる清掃のしやすさ
-
デザイン性:目地や型枠を工夫することで意匠性も高められる
■ 用途と施工事例
ゆうき総業では、以下のような場所で土間コンクリートを施工しています:
・一般住宅のカースペースや玄関まわり
・スタンプコンクリート土間
・店舗や事務所前の通路や駐車スペース
・ガレージ内の土間打設
【事例紹介】
マンションの新築工事のスラブコンクリート打設状況です。
新築マンションはすべて各フロアの床はこのようにコンクリートを打設して建設していきます。
1日で1000平米ほど打設することもあり、最後の仕上げは夜間に突入することもしばしばあります。
体力を使う作業です。
■ 施工の流れ
-
掘削・地盤整地
-
砕石敷きと転圧
-
型枠・鉄筋設置
-
コンクリート打設
-
表面仕上げ(刷毛引き・金ゴテなど)
-
養生・目地カット
※養生期間をしっかり設けることで、仕上がりの強度と品質が安定します。
■ 安心の自社施工|多能工による一貫体制
ゆうき総業は、現地調査・施工・アフターフォローまで全て自社スタッフで対応。
「左官」「防水」「外構」「塗装」など多能工が連携することで、工期短縮・高品質・コスト抑制を実現します。
■ まとめ|土間コンクリートのことなら、ゆうき総業へ
耐久性・美観・機能性を兼ね備えた土間コンクリートは、外構の重要な要素です。
ゆうき総業では、お客様の生活スタイルや建物の印象に合わせた最適なプランをご提案いたします。
ご相談・現地調査・お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にご連絡ください。