山形の外壁・屋根塗装、防水・雨漏り修理は、ゆうき総業へ

0120-114-492
【受付時間】9:00~19:00(日・祝日除く)
メールなら24時間365日対応

断熱塗料ガイナの特徴

結城 伸太郎

よく、最近、塗装屋さんやリフォーム屋さんのチラシやHP広告に、「GAINAを塗って暑さの軽減を・・」「省エネ塗料GAINA」なんて、キャッチフレーズを目にしませんか?

そんなGAINAについてちょっとお話ししようと思います。この今年の酷暑だからこそ知って頂きたいからです。まずは、弊社でも取り扱っていますGAINAこれは、塗料です。そうです、塗るだけでいろんな効果のあるペンキなんです。

様々な効果があったり、その効果で省エネになったり、ストレスフリーの生活が出来る手助けだったり、今、いま、この塗料を知ることで、快適な生活の提案を弊社がさせていただきます。

GAINA(ガイナ)を塗装することで得られる様々な効果

効果1.暑さの軽減

今年の夏のように、日中35℃以上の日が続くと、皆様のおうちの壁や屋根は、触るのが嫌になるくらい暑くなりますよね。

その建物の熱が室内に入って→室内も温室状態→そしてエアコンの効きが悪く→どんどん設定温度を下げて→そしてエアコンフル活動→フル活動のエアコンの室外機からも熱風が出る→エアコンの消費電力が増える→電気料金倍増→昼間の電気代は割高→家計に響く・・・なんて悪循環を起こしてはいませんか?

この時期の熱中症にも繋がってしまう暑さ。また暑さから守る為の電化製品、切っても切れない夏の必需品を、GAINA一つでそんなお悩みを解消できるんですよ。

それが、俗にいう「遮熱効果」なんです。「遮熱塗料」という塗料の種類があるんです。一言で言えば「省エネ塗料」ですね。この時期に多い文言であります遮熱について少しご説明しますね。

遮熱とは、一言でいったら、太陽の熱を反射するって事なんです。全部が全部反射ではないですが、GAINAの場合その反射率が、他の塗料より優れており、熱をの侵入を抑制してくれるんです。だから、屋根にGAINAを塗ると、暑い日中でも手で触れるし、素足で歩く事もできるんですよ。

熱の侵入はおうちの屋根や壁から太陽の日差しと共に高温となって入ってきます。それを少しでも入ってこないようにするのが遮熱なんです。遮熱塗料も今では沢山の種類があります。

なぜ、GAINAか?それは、GAINAがセラミックで作られているからです。トイレやお鍋、お茶の急須など様々なところで用いられているセラミックがGAINAの遮熱効果を強化できるものなんですよ。GAINAのセラミックは熱を溜めこまないのが一番の強みですね。

ここで、実際にGAINAを塗ったお宅がどれだけの省エネ効果があったか?GAINAを塗るだけで、体感温度は確実に5℃は下がります→だからエアコンの設定温度は28℃でOK→エアコンへの負荷が少ない→電気料金の負担減→家計にも優しい。なんて事例がありました。実際に屋根の温度差は10℃以上は塗ると塗らないとではでます。今度はプラスの循環に変身するんです。

今年のような、身体にも心にもそして家計のお財布のひもにも負担がかかる猛暑。その猛暑の打開策として弊社がご提案するのがGAINAでの塗替えです。

山形県のトタン屋根は夏の暑い時期、素手で屋根表面を触ると火傷するくらい熱くなっています。そこにガイナを塗った場合、素手で触れるばかりか、熱いとも感じません。

効果2.寒さの軽減

実は、電気料金で年間で一番料金がかかっているのは、寒い冬なんです。電気料金の実に30%が、冬場の電気料金になったいる現状がありますから、冬場にどれだけ、節約するかで年間の電気料金の軽減が多きく変わるという事になります。暑い夏と寒い冬、真逆の季節、真逆の温度、真逆の生活習慣等ですが、実はGAINA一つで、どちらも対応してしまう魔法の塗料なんです。

では、冬場の寒さ軽減についてお話しますね。冬場は、外にいると心底身体が冷えますよね。建物も同じで、屋根や壁も冷えてしまいます。その冷えた冷気が室内にも侵入して、冬場は暖房類を使用していないと室内も冷え切った状態になってしまいます。

夏場同様に、暖房機器<エアコンやファンヒーター>は欠かせませんね。寝るときにも昔ながらの湯たんぽやカイロが必需品ですね。やっぱり、家計費負担の悪循環と同じ現象を起こしております。

例えば、寒い身体で帰宅→部屋の中は冷え切っている→暖房機器のスイッチを入れる→直ぐには暖まらないので温度を急激に上げる→暖房機器の消費電力フル活動→近年のファンヒーター灯油代金の高騰→冬場も電気料金の負担増→家計の負担→灯油を使うので、部屋の中の空気質も悪くなる・・・なんてことになってしまいます。

また、電気料金は夏場に比べ、冬場の方が倍以上かかってしまう傾向がある為、家計には冬場の電気料金の軽減については、かなりの問題になるかと思います。

そんなお悩みを解消できるのがGAINAなんですよ。それが、俗にいう『断熱効果』なんです。

■断熱って??
一言で言うと、熱が伝わらないようにする仕組みです。例えると、毛皮のコートが暖かいのと同じで、毛皮のように空気層を作って、外気の冷気を遮断してくれます。だから、冷気も室内に入る事も少なく、壁や屋根が外気と同じような冷気で冷え込むことも少なく、暖房の効きもよく、暖房を使っても室内はマホー瓶状態で暖かいままでいてくれるんです。

だから、暖房を使っても温度をさほど上げる事もなく、エアコン、ファンヒーターのダブル使用もしなくてもいいという状態でいつでも室内を快適温度にしてくれます。GAINAを塗る事で、空気層ができて、そのセラミックの沢山入った空気層が冬の嫌な寒さを軽減してくれるんです。

GAINAを塗る→建物の周りに空気層のバリアが張り巡らされる→冷気を空気層の中にため込む→室内の冷気の侵入量が少ない→室内が冷え込まい→エアコンの設定温度、ファンヒーターの設定温度を高くしなくても暖かい→暖房機器の消費電力が少ない→暖房機器を切った後でも室内は冷え込まない→暖房機器の使用時間が短縮→電気料金軽減→家計の負担減。このように、またプラスの循環に変身しましたね。

実はGAINAを塗った入れ物にドライアイスを入れても、素手でつかめれるんですよ。ドライアイスが入った入れ物の中はマイナスの世界、普通なら、触れませんよね???こんな低温でも触れるのがGAINAの効力になりますね。

夏場や暑い屋根や壁も触れる位の体感もでき、冬場はかなりの低温でも触れるのが、GAINA独自の夏、冬両方=1年中効く実力になります。【遮熱】【断熱】両方の特徴を発揮できるのはGAINAのみですね。

効果3.遮音・防音効果について

音については、体感か認識の半分以上を占める問題かもしれません。

例えば
・雨が降ると雨音が気になる
・赤ちゃんがいるので、鳴き声が近所迷惑にならないか心配
・外を通る車の騒音が気になる

なんて、例を挙げたらキリが無くなってしまいますが、昨今のご近所トラブルでの問題点の多くが「音」についてが関連してくる場合がありますね。「ご近所トラブル=音=GAINA」がどんな関連性があるのかをご説明させていただきます。

GAINAを塗った建物の「音」についての効果は大きく分けて3種類あります。

■01.遮音
音源から発せられた音(騒音)を反射させる効果。音の侵入を抑えます。その為、実際の音の大きさを小さくする事です。道路から聞こえてくる、車の騒音が抑制されますね。

■02.制御
音源からの音の振動を抑制する効果。音からの聞こえかた、身体からも感じてしまう音の感覚を小さく体感できることです。音の侵入が減ります。赤ちゃんの高音の鳴き声が気になる場合はこの制御の効果が有効ですね。

■03.吸音
音を吸音して抑制する効果。学校の音楽室のような、防音する仕組みのあるような感じで、音をその中にしまってしまう感じですね。

3つの効果の説明をしましたが、次は実際の事例に基ついてご説明します。(1階の内装にGAINAを塗布して2階で測定した結果です)

■トイレの中の音・・・水を流したりの音
平常時は45~48dBの音は発生していたところGAINAを塗ると・・・36~38dBの音の発生に抑制(9.5dBの抑制)

■ボール遊び・・・室内でボールを投げあったりしている音
平常時は45~48dBの音を発生していたところGAINAを塗ると・・・36~48dB の音の防音効果(8dBの抑制)

このように、GAINAを塗布する事で音も抑制できるんです。上記の事例のように、部屋の内装にも塗れるんです。自宅の壁のクロスの上から手頃に塗れるんですよ。だから、屋根、壁、内装、使用箇所は沢山あります。なので、家中のお悩みを解消できるかもしれませんね。GAINAの特殊なセラミックで音を跳ね返したり、セラミックの中に入って音を制御したりできるんです。

効果4.空気質改善効果について

空気質改善=マイナスイオン効果ですね。室内のマイナスイオンが、プラズマクラスターやマイナスイオン発生機を使わなくてもGAINAを塗るだけでいいという事です。マイナスイオンが増えて悪い事はありませんよね。

赤ちゃんがいるご家庭や、アトピー等でお悩みをもつご家庭、そして何より、介護をご家庭でしている方は本当に直結する事も多いかもしれません。また、今はペット社会の為、犬や猫を飼われるご家庭も多いかと思いますが、本当にそんなご家庭にはぴったりの効果ですね。

でも、一番はマイナスイオンに包まれた生活をできるという、安心感が一番ですね。室内の空気中には、臭い等の物質がプラスイオンとなって、沢山浮遊しています。これが、臭いの原因の元となるものです。

■マイナスイオン替わる仕組み
では、マイナスイオンに替わる仕組みをご紹介します。

1.ホコリや臭いの物質は+の電気を帯びて、空気中に浮遊している

2.GAINA塗った表面は遠赤外線を放射している状態

3.遠赤外線は空気中の水粒子を細かく砕く

4.細かくなった水粒子は、-の電気を帯びてマイナスイオンになる

5.マイナスイオンは浮遊してる物質のプラスイオンと結合

その結果、臭い物質が浮遊できない環境に替わる。それが、室内の気になる臭いを抑える効果になります。

■ホコリや汚れを寄せにくい仕組み
次は、ホコリや汚れを寄せにくい仕組みをご紹介しますね。

1.ホコリや臭い物質などは電気を帯びて室内の空気中を飛び交っている

2.通常の状態は、壁や天井の静電気がホコリや臭い物質を引き寄せ、それが汚れの元となる

3.GAINAを塗った表面は静電気を全くおびない特性がある

その結果、汚れの物質を引き寄せにくく、吸着しない。それが、室内の汚れや臭い物質をなくす環境に替わる。

今現在、室内の臭いとりや芳香剤も沢山の種類が発売されています。また消臭スプレーも即効性もあり、ご家庭で何本か購入されているかと思います。が、それは根本的な問題解決には至ってないかと思います。

先ず、ご自宅のトイレ等でお試ししするのをお勧めします。トイレの何とも言えない臭いの問題を解決できるのがGAINAです。また、気持ちいい空間での睡眠をご希望されていらっしゃる方には寝室へのGAINA塗布をお勧めします。

効果5.防露について

防露とは、壁や窓ガラスなどに露が生じるのを防ぐこと。の意味です。ご自宅や建物に発生する結露に対する対策ですね。

冬場の建物における問題点の一つが「結露」ですね。それをGAINAの関連商品の「ノン結露」の効果を用いてご紹介させていただきます。

「ノン結露」は一言で言うと、GAINAの断熱効果をさらに特化させた結露防止の専用商品です。なので、GAINAの強みの断熱効果のパワーアップ版ですね。なので、きっと結露についてお悩みの方は解決策としてご提案させいただきたい商品です。

どうして、結露が解消されるのか?仕組みをご紹介しますね。結露の原因となる、室内等の空気中の水分は熱エネルギーを持って、温度の高いところから低いところへと移動していきます。ノン結露を室内に塗布すると、断熱効果がアップして、結露の元から発生される熱エネルギーの損失を抑えます。そして、その熱エネルギーを反対に利用して、建物の壁などについた水分を効果的に吸放出コントロールする事で、結露の発生を抑えてくれます。

先の臭いのところでも、前回の汚れのところでもあった様に、空気中の問題分子を変えてしまう力があるんですね。GAINAは、臭いの成分にも打ち勝つ効果もあるので、結露の多い時期やカビが生えているような、嫌な臭いにもそれを抑制する効果もあるので一石二鳥ですね。

GAINAはF☆☆☆☆(フォースター)=ホルムアルデヒドの放散量は少ない認定を取得ししていますので、室内での安全性の保障もされています。シックハウス症候群になる事もなく、赤ちゃんでもお年寄りでも安心です。

例えば、天井等に結露やカビが発生する場所や、サッシ枠なども効果的かもしれません。が、結露が発生している状況では、下地に水分が含んでしまうため、施工はできませんので、今の季節のような結露は発生しない時期に「ノン結露」を塗っていただくのが一番効果的な条件となります。お風呂の中の結露については、結露が発生しない時で、しっかりと乾燥時間が取れる時に施工するのが、一番の効果が発揮される条件となります。
が、タンスの裏や押し入れの中、キッチン周りなどもいいかもしれませんね。

ガイナの価格

しかし、肝心なのは価格ですよね。確かにこの塗料は安くはありません。

ガイナの施工単価は以下の通りです。
屋根面:高圧洗浄込みで3,000円~4,500円
外壁面:高圧洗浄込みで3,000円~5,000円
もちろん、見積もりは無料で行います。

外壁塗装が普通のシリコン系塗り替えで平米2,400円なのに対し、仮に4,000円とした場合、単純に100㎡の外壁を塗った場合400,000円(足場代別途)となります。ただ、塗る事で省エネ効果が期待できると考えると、将来的に見てもお得だと思います。

「断熱塗料ガイナの特徴」に関する記事一覧.

最新情報最新情報

求人募集ページ 工事ブログ 職人ブログ 社長ブログ
DPC ディックプルーフィング株式会社 全国アロンコート・アロンウオール防水工事業協同組合 株式会社MAT 塗魂ペインターズ 雨漏りのスーパードクター雨漏り119|調査・診断・修理 日本塗装名人社 一般社団法人 日本多能工協会

ページトップへ戻る