デッキとテラス、バルコニーとベランダの違いを分かりやすく解説
結城 伸太郎
デッキとテラス、ベランダとバルコニーは、似たようなイメージですが、明確な違いがあります。
このページでは、それぞれの違いと特徴、ルーフバルコニーについて紹介しています。
デッキとテラスの違い
デッキの特徴
デッキは、屋外に設けられた空間を指します。空港や船の甲板もデッキと呼ばれますが、住宅では、一般的にウッドデッキやタイルデッキを指します。
室内の床を同じ高さで作られており、室内の延長といったイメージです。
テラスの特徴
テラスは、フランス語で盛り土という意味で、地面より少し高いスペースに石やタイル、木などを貼っって作られます、そのため、庭の一部といったイメージです。
ベランダとバルコニーの違い
ベランダの特徴
ベランダはポルトガル語で、建物からせり出しているスペースを指します。1階や2階といった階数は関係なく、屋根付きの柵で囲まれいて、人が歩けるようになっています。
バルコニーの特徴
バルコニーはイタリア語で、建物からせり出しているスペースを指します。ベランダと同じ意味ですが、2階以上で屋根がない特徴があり、ベランダよりも広いことが多いです。
ルーフバルコニーとは
ルーフバルコニーは、下の階の屋根が地面になっているバルコニーで、ルーフテラスとも呼ばれています。
ベランダやバルコニーと比べて、非常に広い場合が多く、庭のように使うことができます。
まとめ
・デッキは、ウッドデッキなど窓の外に設置してある甲板
・テラスは、庭にタイルなどが貼ってあるスペース
・ベランダは、建物からせり出したスペース
・バルコニーは、建物からせり出した屋根が無いスペース
・ルーフバルコニーは下の階の屋根の上にあるバルコニー