14期経営計画発表会!&相次ぐ不協和音
お疲れ様です。
先日、同市月岡ホテル様にて、弊社の14期経営計画発表会を執り行いました
恒例として定着して、設営もスピーディーに順調に運ぶようになり代表としてその成長ぶりには大変感心してます。
もう8回目ほどの開催となるので、私も心に余裕を持って取り組めるようになりました。
13期も115%アップと、素晴らしい成長ぶりです。
今期もまた大きな目標を掲げてスタートを切りました
14期もみんなと力を合わせて乗り越えていきたいと思います。
↓今回はなんと社長賞と特別賞をダブルで取るものもいてビックリです。
特別賞は社員からの投票制度なので、やはり頑張った成果というのは、誰がみても評価されるんですね。
3人ともおめでとうございました。
↓夜はみんなで懇親会
同市レストランイビサを貸切にしてしまい、日頃のファンのお客様には大変申し訳ないと思ってます。
社員のみんなが心豊かに成長していけるよう、理念の通り、人の役に立ちながら地域貢献に邁進したいと思います。
さてそんな喜びばかりの毎日では御座いません。
弊社の繁忙期は9〜12月となっており、まさに今その数々の現場と格闘している毎日です。
もうほんと、誰1人として欠けたらヤバい!と言うような状況です。
情報管理部が案件を確保し、営業部がそれに対応する、工事部が現場の品質と安全を管理し、施工課が実行に移す。
経営管理部がバックオフィスで原価を管理し給料として支払う。
この循環はどこの会社も同じとは思いますが、弊社の場合は情報管理部がDX推進も行い、かなり円滑な業務フローを叩き出していると思います。
先ほど言った通り、どの部署も責任を背負い業務を全うしてくれる姿は、私にも励みとなりエネルギーともなります^_^
私もやっぱり相変わらず現場も出て営業もして経理もして社長業もやってます。
むかーし、5億超えたら社長は社長業に専念しろと言われましたが、性格上無理ですねー‼️笑
10億超えても変わりませんでしたとさ。
そんな自分が好きだし、このまま突っ走ってやりたいです。健康には注意しつつ…。
↓現在進行中の130世帯マンションの新築左官工事中。毎日30人稼働してます。
ただそんな中、今年は建設業の倒産も相次いでおり、これは明日は我が身だなという信号にも感じます。
ただどの企業も人手不足での倒産が多く、人材確保できなかった点や受注しても捌けないなど、意思とは違う形で倒産しているように思います。
特に左官と大工は50%が50歳を超えてるようで、死活問題となってます。
現在弊社も全社上げて左官工事を強化するべく若手を育成しております。
今後より多能工化が推進される時代となります。
弊社はこの時代が来ると10年前から先見しておりコツコツと人材確保と育成に全力をあげてきました。ついに我々の役立つ時が来るのかもしれません。
同じ同志達が倒産していくのは心苦しいのですが、なんとか建設業界が若手人気の業界となりますよう、何とか盛り上げていきたいです
まだまだ頼りない代表だけど、ゆうき総業一丸となって理念のために頑張ろう‼️
ではまた…
***********************************
共に働く仲間を募集しています!!!みんなの力で夢ある業界を作りましょう!
ゆうき総業本社のオシャレショールーム「建築図書館】オープン
リフォームのご相談は随時受け付けてます。
https://yuukisougyou.com/company/showroom/
山形県の塗装工事、防水工事はゆうき総業にお任せください。
【本店】山形県上山市藤吾三辻464
【山形営業所】山形県山形市あかねケ丘1-17-27
【福島営業所】福島県福島市北矢野目舘62-4
【仙台支店】宮城県仙台市太白区鹿野3-14-17 新幹ビル1階
TEL:0120-114492(イイヨ職人)