山形の外壁・屋根塗装、防水・雨漏り修理は、ゆうき総業へ

0120-114-492
【受付時間】9:00~19:00(日・祝日除く)
メールなら24時間365日対応

屋根塗料のメーカー別、樹脂別試験

結城 伸太郎

豪雪地方の山形県はトタン屋根が主流です。過酷な天候に耐える塗料はあるのでしょうか?

当店でいくつか例に挙げメーカー別、塗料別に実際塗り比べる実験を行いました。もちろん、メーカー名、塗料名は控えさせていただきます。.

もし、興味がある方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください。

メーカー別にカタログを参照すると、その仕様書状での耐年数、耐候性の基準は雪の降らない地方でのデータです。正直このデータは山形県では通用しないと思います。

ほとんどは、雪の滑走による塗膜の磨耗は考えていません。ですのでいくら下地を強化しようとも、上塗りを強化しようとも摩耗性に強くなければ意味がありません。

実に今日まで様々なペンキ屋がぶつかった問題でもあり、今現在は大きく分けて2通りの施工に分かれている状況と思われます。

1:金額を限りなく抑え、約2.3年周期で塗装する。
2:長持ちするよう下地処理、下塗り、上塗りを規定どおり行い塗装する。(勿論樹脂も高価なものを使用します。)

いずれも山形県では理にかなった仕様ですが、どちらが得をするかと言えば「ズバリ、2」だと思います。その場の金額は抑えられても長い目で見れば2の方がずっと安く済みます。

しかし、山形県のほとんどの人は1に収まり、2.3年周期で塗装依頼する人も稀です。そろそろ、と思いつつも引き伸ばし引き伸ばし、気づいた頃には錆だらけ、というのが現状です。

そうなると工事金額も割高になってしまい、かえって2よりも高くなってしまうケースも少なくありません。当店も屋根の塗装が多いのですが、きちんと説明すると大体2の仕様で落ち着きます。

では、2で塗った場合でも数あるメーカーと塗料により、大小さまざまな機能があります。例えば、A社とB社のシリコン屋根塗料を塗り比べると、A社の方が耐久性があった。というのも少なくありません。

山形県にはどこのメーカーで何の塗料が適しているのか?どんな仕様でするべきか?本当に長持ちさせたい、というのであればこの問題をクリアせねばなりません。

ですが、数千種類存在する塗料を1つ1つ試していては、何年かかるかわかりません。環境の悪い山形県です。少しでも長持ちして節約できればそれに越したことはありません。

そこで、当店でいくつか例に挙げメーカー別、塗料別に実際塗り比べる実験を行いました。勿論メーカー名、塗料名は控えさせていただきます。


写真は、当店でも良く使う屋根の塗料です。(余り塗料を使用しておりますので、色の違いは関係ありません。)

基本的には長持ちする良い塗料です。左から2番目のみ汎用型の塗料です。屋根だけでなく外壁の仕上げ塗りや鉄部にも使えます。ですが、実際屋根に塗ったのは初めてです。ほぼ外壁に愛用しています。ですがカタログ上、屋根にも塗れると書いておりますが、私個人的には屋根と外壁は違うものであり、様々な視点 から考え、屋根に塗るものではないと判断しています。


左から1番目は特殊な塗料で見た目はメタリック調です。基本的に良い塗料で年数が経つにつれ退色し粉化していく、良い性能を持つ塗料です。パリパリと剥がれるよりも、1皮1皮、粉となり塗膜が薄くなるほうが長持ちする塗料なんです。ただしグラファイトを屋根に塗った数年後は、粉化が酷くて歩けなくなります。正直塗らない方が良い塗料です^^;

左から2番目(合成樹脂)は、もっとも安価で余り使われません。ですがどうせ実験するんです、色々な塗料を使ってみましょう。3番目はトタン屋根用です。昔よく使っていました。一番右はB社でもっとも優れるトタン屋根塗料です。


左から1番目は、屋根塗料ではなく外壁の塗料です。ゴム状に固まる、主に外壁改修用の塗材です。(もうなんでもありです。使える塗料は使ってみましょう、案外良い発見があるかもしれないし)

2番目(白)は、水性塗料です。多分すぐ剥がれるでしょう。

3番目はアルミニウム塗料。名前の通りアルミニウムを溶かしたような塗料です。(ちなみに全然期待しておりません。)

4番目は下から2番目に良い塗料です。山形では多く使われておりますが、当店ではほとんど使いません。


左から1番目はこれも外壁用。主に仕上げの上塗りに使われます。樹脂は良いので期待は出来ます。ちなみに低汚染性は抜群に良いです。汚れづらい塗料です。

2番目はトタン屋根塗料で、結構期待できる塗料です。

3番目は鉄部にも木部にも使えるいわゆる汎用型の塗料です。屋根向きではありません。

  • 実験風景
  • 実験風景

    当店の材料置き場の屋根です。なぜ波板トタンのほうに実験塗装したかというと、こちらの方が勾配がありましたので雪の滑走が良いと思ったからです。

    そもそも実験の趣旨はどれが耐摩耗性に優れるか?と言うものなので、出来る限り雪を滑らす必要があります。

さてどれが生き残るでしょうか?雪にも負けない山形向きの塗料はどれでしょうか?毎年雪が解け次第確認したいと思います。(私的にグラファイトが1番長持ちしそうな気がします。)

勿論この先メーカーや塗料自体も増やしていくつもりですが、塗った時期や時間が違えば多少の差異は出ます。その時は、誤差何日かを差し引き比較するしかないでしょう…。

ちなみにこの実験を行ったのは2005年5月11日PM3:00~です。

結果がとても楽しみです。みなさんに自信を持ってお勧めできる塗料を探して見せます!!

最新情報最新情報

求人募集ページ 工事ブログ 職人ブログ 社長ブログ
DPC ディックプルーフィング株式会社 全国アロンコート・アロンウオール防水工事業協同組合 株式会社MAT 塗魂ペインターズ 雨漏りのスーパードクター雨漏り119|調査・診断・修理 日本塗装名人社 一般社団法人 日本多能工協会

ページトップへ戻る