某麵工場屋根塗装工事|折板屋根塗装|山形
 
                                やくわ
工場折板屋根塗装工事|ハイパーユメロック
                                【ご契約までの流れ】
ホームページからのお問合せを頂き、現地調査にお伺い致しました。
実際に屋根の上に上がり状態確認、面積計算をし、後日診断書と一緒に御見積もり書をご提出させて頂きました。
お話しの中で複数ある塗料の中から遮熱塗料、シリコン樹脂塗料のパターンに分けて御見積もりさせて頂き、御契約を頂く事になりました。
【施工のポイント】
折半屋根になっており、錆が目立つ箇所が複数ある状況でしたので、目荒らし作業に力を入れました。
又、面積が大きい為、仕上りが綺麗になるよう施行範囲を分けて作業に当たりました。
                            
施工前後の写真
 
                         
                         
                        | 建物種別 | 工場 | 
|---|---|
| お客様名 | K様邸屋根外壁塗装工事 | 
写真ギャラリー
- 
                            施工前  パット見た感じ綺麗な状態です。 
- 
                            施工前  折板屋根は一か所錆び始めると一気に錆び始める特徴があります。 
 
 錆びは放置すると穴が開き、塗装よりもはるかに高額な修繕が必要になります。
- 
                            施工前  
- 
                            高圧洗浄  
- 
                            高圧洗浄  
- 
                            ケレン・目荒らし  錆びをケレンします。 
- 
                            ケレン・目荒らし  オービタルサンダー併用してケレンしています。 
- 
                            ケレン・目荒らし  
- 
                            ケレン・目荒らし  
- 
                            下塗り  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
- 
                            下塗り  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
- 
                            下塗り  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
- 
                            下塗り完了  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
- 
                            下塗り完了  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
 
 完了
- 
                            下塗り完了  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
 
 完了
- 
                            下塗り完了  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
 
 完了
- 
                            下塗り完了  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
 
 完了
- 
                            下塗り完了  エポキシ樹脂錆止め下塗り 
 
 完了
- 
                            上塗り  高対候2液型シリコン樹脂塗装で上塗りします。 
 
 ハイパーユメロックで仕上げます。
- 
                            上塗り  
- 
                            上塗り  
- 
                            上塗り完了  
- 
                            上塗り完了  
- 
                            上塗り完了  
- 
                            上塗り完了  綺麗なグレーで仕上げました。 
- 
                            上塗り完了  
- 
                            上塗り完了  
- 
                            完了  
- 
                            完了  
- 
                            完了  
- 
                            完了  
- 
                            完了  折板屋根は雪も落ちづらいので、溶けるまで待つ必要があります。 
 
 過酷な状況で屋根を守るには、やはり定期的なメンテナンスは必要かと思います。
 ちなみに折板屋根を貼りかえるとなれば1000平米で1000万は掛かると思います。
- 
                            完了  ありがとうございました。 
 
 折板屋根は雪も落ちづらいので、溶けるまで待つ必要があります。
 
その他の塗装工事施工事例
 
                    - 戸建
- 階建
- 築年
 
                    - 工場
- 階建
- 築年
 
                    - 戸建
- 階建
- 築年
 
                    - 戸建
- 2階建
- 築20年
 
                    - 戸建
- 3階建
- 築30年
 
                    - 戸建
- 階建
- 築年
- 
                                      このカテゴリでは、外壁・屋根塗装の基礎知識を掲載しています。これから塗装を考えている方は、まずは… 
- 
                                      山形県では「3年に1回の屋根塗装」や「ガルバニウム屋根なら塗装しなくても大丈夫」というような変な… 
- 
                                      建物は、新築から時間が経つと徐々に劣化してきます。ここでは、よく見られる劣化症状や塗料の耐久性を… 
- 
                                      外壁や屋根は、素材により補修方法が異なります。このカテゴリでは、素材別の補修方法や料金相場を掲載… 
- 
                                      当店のカラーコーディネーター結城俊輔のページです。お家の塗り替え前にもっとも施主様が悩まれる問題… 
- 
                                      ここでは住宅の各部名称と塗装の工程を紹介しています。下の写真はちょうど築15年程で、当店にて施工… 
- 
                                      外壁・屋根塗装の耐久年数は塗料で決まります。また、最近では塗るだけで夏の暑さが和らぐ断熱塗料、遮… 
- 
                                      どんな職人さんに来てもらいたいか?どんな会社に頼むべきか?いざ決めようと思ったら迷いますよね?選… 
- 
                                      ここでは、ゆうき総業に寄せられるよくある質問に回答していきます。 
- 
                                      お得に施工できる助成金についての情報掲載。 




 
     
     
     最新情報
最新情報 アクセスマップ
アクセスマップ












