用語集「わ」行

結城 伸太郎
Y、和紙、和紙テープ、若い衆(わかいし)、わらすさ、などなど。塗装に関する用語を説明していきます。
「わ」行
Y
色見本表記Yのこと。主に黄色ベース。YRはベージュベース。
和紙
和紙。ペンキの不純物を取る為にこしたりする。
和紙テープ
和紙のテープ。養生時のマスキングテープとして使う。
若い衆(わかいし)
名の通り若者達。職人の若手をこう呼んだりする。
わらすさ
左官材料に混入するワラ。昔風なデザインを作る場合に用いる。
ワニス
樹脂をアルコール等で溶いた透明な塗料。ニス。昔はクリア仕上げでよく使った。